欧州ローカル列車のブログ

欧州ローカル列車の旅 のブログ編です。 ヨーロッパ各地を鉄道で旅行した時の様子を、1枚の写真と簡単な解説とでご紹介しています。

Switzerland [スイス]

ザーネン Saanen (スイス)

ベルン州南部の山村の一つ、ザーネンは、1904年にモントロー(Montreaux)からの狭軌鉄道が延びて以来、観光開発も進んだそうですが、もともと山村型農業が盛んなエリアです。険しいアルプスの山々とはまた違った、牧歌的なの雰囲気の強い地域で、これもまた…

ローザンヌ Lausanne (スイス)

スイスの西部はフランス語圏で、いくつかの中規模な都市が並び、チューリッヒあたりとは雰囲気も異なる独自の文化圏を築きあげています。その都市の一つがここローザンヌで、国際オリンピック委員会の本部があることから、ニュースでも良く耳にする都市では…

ガイス Gais (スイス)

スイス北東部に数路線の狭軌路線を巡らすアッペンツェラー鉄道(Appenzeller Bahnen)は、アルプスの高地を登り詰めるような雄大さはありませんが、牧歌的なスイスの農村地帯を上り下りしながらトコトコと走る、可愛らしい軽便鉄道です。アッペンツェラーは…

ルンゲルン Lungern (スイス)

スイスのほぼ中央あたりに、ルンゲラー湖という小さな湖があります。その湖畔の町が、ここルンゲルンです。インターラーケン(Interlaken)とルツェルン(Luzern)を結ぶ狭軌私鉄のツェントラルバーン(Zentralbahn)が通っています。そこそこ観光地にもなっ…

アルデッツ Ardez (スイス)

スイスの一番東、ウンターエンガディン(Unterengadin)地方の山里にある、レーティッシュ鉄道の駅です。当駅の標高は1431メートルです。このあたりはスイスの中でも少数言語であるロマンシュ語圏で、他の地域と違う独特の文化や風習も残っています。 クール…

アルプ・グリュム Alp Grum (スイス)

日本でも良く知られている、スイス・アルプスの世界遺産指定地域を走る山岳鉄道、ベルニナ・エクスプレス。その最高地点に近い、アルプ・グリュム駅です。駅の標高が2,091メートルで、この路線で三番目に高い駅です。駅を出ても山しかなく、人家も見当たらな…

ブリエンツ Brienz (スイス)

ブリエンツは、インターラーケン(Interlaken)の東、ブリエンツ湖の北東端にある町です。ここから山を越えてルツェルン(Luzern)へと向かう、狭軌の山岳鉄道、ツェントラルバーン(Zentralbahn)の中核駅の一つです。駅が湖畔にあり、ホームで待っていると…

ノイハウゼン・アム・ラインファル Neuhausen am Rheinfall (スイス)

ライン川本流で唯一の滝である、ライン滝の最寄りの街であるノイハウゼンの玄関駅です。駅のホームからライン川の流れが眺められる、なかなか景色の良い駅です。ラインファルとは文字通り、ライン川の滝のことです。このあたりのライン川は両岸ともスイスで…

エルストフェルト Erstfeld (スイス)

欧州の分水嶺、ゴッタルド峠の北側にある駅、エルストフェルトです。現在、新しい長大トンネルを掘削中で、完成すれば、チューリッヒ~ミラノ間の所要時間が1時間も短縮されます。その後は5つのループ線を含む雄大な山越えルートを走る優等列車は、全て新線…

ブリーク Brig (スイス)

シンプロン・トンネル北側の鉄道の要衝、ブリーク駅 です。スイス国鉄の駅前に、もう一つ、私鉄の駅があります。マッターホルン・ゴッタルド鉄道の駅です。この私鉄は、狭軌の山岳鉄道です。 スイスの狭軌は、狭いと言っても、レール幅は1000ミリメートルあ…